2008 January/1月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
        五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ と び ら

巻頭言:新たなる挑戦と飛躍に向けて                 
原口紘き

■ 入門講座 “はかる”ための基礎知識

質量,容量の正確な計量                            
宮下文秀

■  解  説

リアルタイムポリメラーゼ連鎖反応法による遺伝子解析          
鈴木俊宏 

■ 展  望

酸化ストレスマーカーの予防医学における実用性
小笠原裕樹

■ ミニファイル 光検出器

総論                                     
喜多村昇

■ 進歩総説

違法(脱法)ドラッグの分析                
安田一郎・高橋美佐子

■ 話  題

キャピラリー電気泳動:より良い再現性を求めて             
小玉修嗣

■  創案と開発

液体クロマトグラフィーにおける超高速・高分離技術の確立       
江崎達哉

■  トピックス

物差しで濃度を測る:長さ測定−フロー分析法を用いる酵素及び金属イオンの定量   
高貝慶隆               

吸着剤として用いるカーボンナノチューブ                     
曽根弘昭

バイオテロ対策に適用できるコヒーレントラマン分光法               
加納英明

■ リレーエッセイ

1枚の写真から                         
上原伸夫

■  ロータリー

談話室:分析化学教育と資格試験/インホメーション:分析信頼性実務者レベル講習会「第9回金属分析技術セミナー」;分析信頼性実務者レベル講習会「第6回セラミックス原料・鉱石類分析技術セミナー」;中日韓シンポジウム報告;第207回液体クロマトグラフィー研究懇談会;渡慶次学先生が,英国王立化学会のPioneers in Miniaturisation Prize 2007を受賞;2008年の表紙デザインについて/掲示板/執筆者のプロフィル

■ ニュースプラザ ■ お知らせ
■ 新刊紹介 ■ カレンダー
■ 求人・求職 ■ ガ イ ド
■ 論文誌目次 ■ 広告索引
■ 会  報


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp