2007 April/4月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
        五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ と び ら

衰退期を迎えた分析化学会
紀本岳志

■ 入門講座 失敗から学ぶ分析技術のコツ

蛍光X線分析
本間 寿・西埜 誠

■ 解  説

位相差顕微鏡を用いた分散染色法によるアスベスト同定の問題点
佐々木一弘・中倉隆雄・藤巻宏和

■ 講  義

電子顕微鏡・表面分析のためのブロードなアルゴンイオンビームを用いた試料前処理法
長澤忠広

■ ミニファイル 原材料の規格と分析法

産業ガス
君島哲也

■ 進歩総説

イオンクロマトグラフィー:基礎と応用
野々村誠・竹内豊英

■ 話  題

海洋植物プランクトン増殖と微量金属元素
久万健志

■ トピックス

重金属元素の同位体比測定による病態診断の可能性
長谷川拓也

フローサイトメーターを用いた末梢血単核球のポリ(ADP-リボシル)化能測定法
安田 誠

ビタミンE代謝物の新規分析法
清瀬千佳子

■ このひと

日本分析化学会会長に就任される 原口紘き氏
千葉光一

■  会長就任の言葉

会長就任のご挨拶
原口紘き

■  論 文 賞

2006年「分析化学」若手初論文賞受賞者  

■  報  告

「2006分析展」見聞記
進藤久美子・小池茂行

■  ロータリー

談話室:「臨機応変」はいい?わるい?;出産・育児と分析化学/インホメーション:第 14 回分析化学基礎セミナー(無機分析編);第 3 回東京セミナー;第 12 回 LC テクノプラザ;第 336 回高分子分析研究懇談会;「調査委員会最終報告書」について/掲示板/執筆者のプロフィル

■ ニュースプラザ ■ お知らせ
■ 新刊紹介 ■ カレンダー
■ 求人・求職 ■ ガ イ ド
■ 論文誌目次 ■ 広告索引
■ 会  報 ■ 


バイオウェブ - [HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp