2005 January/1月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
        五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

巻頭言:分析化学研究の必要性
寺部 茂

■ 入門講座

立体化学のための分析技術
立体化学入門

太田博道

■ 解  説

集束イオンビーム装置を用いた分析試料の前処理方法
完山正林・鈴木秀和

■ 展  望 

分離化学分野における計算機化学の現在と未来
吉塚和治

■ ミニファイル 分析化学と法規制

「特定化学物質の環境への排出量の把握等及び管理の改善の促進に関する法律」及び関連制度(1)
金田 尚

■ 進歩総説

化学修飾探針を用いた走査プローブ顕微鏡
伊藤貴志

古人骨・化石骨の分析
米田 穣

ヒト生体試料中のプラスチック素材由来内分泌撹乱化学物質の分析
井之上浩一・川口 研・伊藤里恵・斉藤貢一・中澤裕之

■ 話  題

HPLC逆相系充<91-50>剤から水が抜ける
竹内豊英 

■ トピックス

海洋哺乳類が蓄積する天然有機ハロゲン化合物
高澤嘉一

単一分子の分子配向の解析
文珠四郎秀昭

分析走査電子顕微鏡とラマン分光計の複合化
川内一晃

■ 創案と開発

“圧力負荷法”によるマイクロチップ型電気泳動
田渕眞理・馬場嘉信

■  ロータリー

<TB>談話室:進歩する簡易分析について思うこと/Q&A/インホメーション:2004年度液体クロマトグラフィー研究懇談会運営委員会総会;第180回液体クロマトグラフィー研究懇談会;馬場嘉信教授,メルク賞を受賞;2005年の表紙デザインについて/掲示板/執筆者のプロフィル

■ ニュースプラザ ■ 定款・細則
■ 書  評  基本分析化学 ■ お知らせ
■ 新刊紹介            ■ カレンダー
 主な分析関係欧文誌のURL ■ ガ イ ド
■ 求人・求職 ■ 広告索引
■ 論文誌目次


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp