2004 November/11月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
        五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/

■ とびら

医療と分
中島憲一郎

■ 入門講座

超微量分析
無機超微量分析の前処理(環境・その他)

平出正孝

■ ミニファイル

クロマトグラフィー
無機物質(陽イオン)

渋川雅美

■ 特集 バイオ分析化学の新潮流 

バイオ分析化学の新潮流細胞機能を覗く分子デザイン
菊地和也

蛍光・発光タンパク質プローブの新たなデザインと細胞内オルガネラを標的としたプロテオミクス
小澤岳昌

バイオチップによる酸化ストレスマーカーの迅速アッセイ
永井秀典・脇田慎一

質量分析用ラベル化試薬(MSプローブ)の創製とバイオへの応用
本田亜希・鈴木祥夫・鈴木孝治

希土類蛍光錯体を用いる時間分解遺伝子検出システム
橋野仁一・松本和子

培養から電気泳動分離までの生体試料解析用オンラインデバイスの開発
田渕眞理・馬場嘉信

毛管作用に基づく超微小ガラスキャピラリーセンサーの開発と哺乳類大脳内のグルタミン酸濃度測定への応用
平野愛弓・菅原正雄

DNA脱塩基部位空間における核酸塩基認識と一塩基多型の蛍光検出
西澤精一・寺前紀夫

LC/イオントラップMSによる大腸菌メタボローム解析システム
加藤尚志・曽我朋義

マトリックス支援レーザー脱離イオン化質量分析法による細菌中の脂質類の直接分析
石田康行・大谷 肇

メタロミクス:生体金属支援機能科学と生物細胞全元素
原口紘き・松浦博孝

プロテオミクスのための電気化学デバイスの開発
村田正治

電気化学オンチップ遺伝子工学:オンチップ培養とその評価 
彼谷高敏・珠玖 仁・安川智之・末永智一

■ 話  題

LC/MSにおけるイオン化法の最近の動
鈴木 茂

■ トピックス

NMRで観測する生体関連分子の溶媒和
高椋利幸

ドーパミンの蛍光スポットテスト
田原佳代子

■  報  告

第65回分析化学討論会(2004年,沖縄)
大森 保

■  ロータリー

談話室:プレゼンテーションのトレーニング方法/インホメーション:次世代を担う
分析化学者新人講演会;第3回国際向流クロマトグラフィー会議(CCC2004);第17回九州
分析化学若手の会春の講演会;第10回中国四国支部分析化学若手セミナー;理事会だより/
掲示板/執筆者のプロフィル

■ ニュースプラザ ■ カレンダー
■ 新刊紹介 ■ お知らせ
■ 論文誌目次             ■ 図書案内
 求人・求職 ■ ガ イ ド
■ 会  報 ■ 広告索引


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp