2001 October/10月号
ぶんせき  出版社  日本分析化学会

〒141-0031 品川区西五反田1-26-2
        五反田サンハイツ304号
TEL 03-3490-3351
FAX 03-3490-3572
URL
https://www.jsac.jp/


■ とびら

グローバリゼーションと分析化学
小倉興太郎

■ 入門講座

分析値の取り扱いと信頼性
ダイオキシン類分析における分析値の取り扱い

柏平伸幸

■ ミニファイル

分離
沈殿,共沈
高田九二雄

■ 特集

分析化学と教育

I.社会における分析化学教育
初等教育と分析化学
中等教育と分析化学
高等教育と分析化学:日本分析化学会の取り組み
環境教育と分析化学:体験的環境教育からの展望
市民教育と分析化学:データが語る,知りたい生活情報
市民教育と分析化学:市民による環境モニタリングの意義と役割
企業内教育と分析化学:モノづくり企業における次世代ソリューション能力の育成
企業内教育と分析化学:「教育」と「安全」は大企業病?

II.分析化学教育の実践−私の場合こうしている
分析現場からの分析化学教育への提言
他,9編

■ 話題

可搬型X線分析装置の新しい展開
中井 泉

■ トピックス

ポータブル型マイクロ波誘導プラズマ発光分析装置を用いる大気浮遊粒子中元素濃度のリアルタイム測定
薮谷智規

リチウムナフタロシアニンのEPRオキシメトリープローブとしての有用性
岡上吉広

■ ロータリー

談話室:学習指導要領と分析化学/インホメーション:第150回液体クロマトグラフィー研究懇談会;九州支部だより;分析信頼性実務者レベル講習会「第3回金属分析技術セミナー」報告;会員拡充委員会だより/執筆者のプロフィル

■ ニュースプラザ ■ 会報
■ タイトルサービス関連URL ■ カレンダー
■ 新刊紹介 ■ お知らせ
■ 論文誌目次 ■ ガイド
■ 求人・求職 ■ 広告索引


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp