バイオウェブ

2013/September 9月号
BIO INDUSTRY
バイオインダストリー
 出版社  (株)シーエムシー出版

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/


【特集】 セルロースナノファイバーの実用化動向

「セルロースナノファイバーの実用化動向」の特集にあたり
磯貝 明(東京大学 大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 教授)

セルロースナノファイバーの国内外の開発動向と応用事例
Recent Development and Application Researches of Nanocelluloses in Japan and Overseas
磯貝 明(東京大学 大学院農学生命科学研究科 生物材料科学専攻 教授)

TEMPO 酸化セルロースナノファイバーの製造法
Manufacturing Method of TEMPO-oxidized Cellulose Nanofibers
河崎雅行(日本製紙(株) 研究開発本部 CNF 事業推進室 室長)

セルロースナノファイバーの変性・改質と機能化
Chemical Modification and Functionalization of Cellulose Nanofibers
佐藤明弘(星光PMC (株) 新規開発本部 新規開発グループ 課長)

セルロースナノファイバーの高機能化技術(増粘・ゲル化)
Highly Functional Technology of Cellulose Nano Fiber(CNF) /Thickening and Gelation
神野和人(第一工業製薬(株) 事業本部 機能化学品事業部 機能化学品研究所  合成研究グループ 課長)

TEMPO 酸化セルロースナノファイバーの応用研究
Applications of TEMPO Oxidized Cellulose Nanofibers
熊本吉晃(花王(株) エコイノベーション研究所 上席主任研究員)
向井健太(花王(株) 加工・プロセス開発研究所)
河尻浩宣(花王(株) 加工・プロセス開発研究所 副所長)

セルロースナノファイバーの構造用途への利用
Cellulose Nanofibers for Structural Utilization
矢野浩之(京都大学 生存圏研究所 教授)

セルロースナノファイバーのプリンテッド・エレクトロニクスへの応用事例
Applications of Cellulose Nanofibers for Printed Electronics
能木雅也(大阪大学 産業科学研究所 セルロースナノファイバー材料分野 准教授)

BIO R&D

ケラチンのケミカルリサイクルによる人工毛髪の開発
Development of Regenerated Hair by Chemical Recycle of Keratins
金山賢治(あいち産業科学技術総合センター 三河繊維技術センター 主任研究員(技術士))

BIO BUSINESS

抗体医薬特許のトレンドと留意点
Patent Strategy of Antibody Pharmaceuticals
宍戸知行(SK 特許業務法人 弁理士)
奥野彰彦(SK 特許業務法人 代表社員 弁理士)


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp