バイオウェブ

2012/September 9月号
BIO INDUSTRY
バイオインダストリー
 出版社  (株)シーエムシー出版

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/


【特集】地域特産物を活かした化粧品づくり

奄美黒糖焼酎もろみ由来「黒糖もろみエキス」配合天然系スキンケアシリーズ「あま肌」
Natural Skin Care Series“AMAHADA”which have Blended“Kokuto Moromi Extract”Extracted from Kokuto Shochu Moromi
原暁穂((株)アマミファッション研究所 研究開発部門 主任研究員)
中野隆之(鹿児島純心女子大学 看護栄養学部 教授)
藤井信(鹿児島食品機能研究所 所長;鹿児島大学 名誉教授)

佐賀大学発ブランド野菜“バラフ(R)”を原料とした「バラフ配合ジェル状美容液」
“Gel-like Serum Containing Barafu(R)”Used as a Material of the Brand Vegetable“Barafu(R)”, Saga University
下田敏史((株)農研堂 開発部 取締役/開発部長)
野瀬昭博(佐賀大学 農学部 教授)
永原辰哉((株)農研堂 代表取締役社長)

サケ鼻軟骨由来プロテオグリカンを活用した地コスメ(化粧品)の研究開発
The Development of District Cosmetics Utilized Proteoglycan from Salmon Nasal Cartilage
阿部馨((地独)青森県産業技術センター 弘前地域研究所 バイオテクノロジー部 総括研究管理員部長事務取扱)

山形県産ラ・フランスを利用した化粧品素材「セイヨウナシ枝エキス」の開発および化粧品「フラナスブランシュ」の誕生
Development of the Cosmetics Material Using La France‘ Pear Branche Extract’from Yamagata and Product of Cosmetics‘Franus Branche’
滝田潤(日東ベスト(株) 中央研究所 研究部 新素材研究課 研究員)
海老名太(日東ベスト(株) 中央研究所 研究部 新素材研究課 課長)
小野寺紗智(日東ベスト(株) 中央研究所 研究部 新素材研究課 研究員)
星宏良((株)機能性ペプチド研究所 取締役所長)
渡辺絵理子(山形大学 基盤教育院 准教授)
五十嵐喜治(山形大学 農学部 客員教授)

ふるさと元気プロジェクト-国産化粧品原料開発-
FURUSATO GENKI PROJECT-Development of Japanese Skin-care Materials-
塩澤あずさ((株)サティス製薬 研究開発部)

地域特産物を活かした化粧品づくりにおけるOEM 企業利用のポイント
How to Choose a Good OEM Company in Producing Cosmetics Utilizing a Speciality of the Location
伊藤文彦((株)シーリア総合研究所 取締役)

BIO R&D

生細胞膜上の分子間相互作用解析試薬「EMARS 試薬Ar-Flu」の開発
Development of the EMARS Labeling Reagent Ar-Flu to Identify Molecular Interactions on the Living Cell Membrane      
本家孝一(高知大学 教育研究部 医療学系基礎医学部門 生化学講座 教授; 高知システム糖鎖生物学教育研究センター;高知大学 医学部附属先端医療学推進センター)
小谷典弘(高知システム糖鎖生物学教育研究センター;高知大学 医学部附属先端医療学推進センター)

酒樽のスギ廃材から抽出した精油と芳香水の抗白癬菌活性
Antifungal(Trichophyton rubrum) Properties of Japanese Cedar Essential Oil from Waste Wood Chips made from Used Sake Barrels
水品善之(神戸学院大学 栄養学部 食・健康学部門 准教授)
高尾佳史(菊正宗酒造(株) 総合研究所 商品開発グループ 研究員)
栗山磯子(菊正宗酒造(株) 総合研究所 商品開発グループ 研究員)
山田翼(菊正宗酒造(株) 総合研究所 商品開発グループ 研究員)
吉田弘美(神戸学院大学 栄養学部 食・健康学部門 教授)
溝口晴彦(菊正宗酒造(株) 総合研究所 所長)

BIO BUSINESS

「香り」開発のトレンド
The Trend of Fragrance Development
丸山賢次(高砂香料工業(株) フレグランス研究所 創香研究部 部長)

[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp