バイオウェブ

2012/August 8月号
BIO INDUSTRY
バイオインダストリー
 出版社  (株)シーエムシー出版

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/


【特集】 遺伝子組換え植物の開発利用の現状と今後

特集にあたって
江面 浩(筑波大学 生命環境系 教授)

遺伝子組換え植物をめぐる国内外の状況
Current Status of Genetically Modified Plants
小泉 望(大阪府立大学 生命環境科学研究科 応用生命科学専攻 植物バイオサイエンス分野 教授)

遺伝子組換え植物の環境影響評価の現状と今後の課題
The Present Status of the Environmental Risk Assessment of the Genetically Modified Plants and Their Future Perspective
大澤 良(筑波大学 生命環境系 教授)
下野綾子(筑波大学 生命環境系 助教)

遺伝子組換え食品の安全性評価の現状と今後の課題
Risk Assessment of Genetically Modified Foods and its Future Issues
小関良宏(東京農工大学 大学院工学研究院 生命機能科学部門 教授)

植物改変の新技術:エピジェネティックな遺伝子発現制御
New Technologies in Plant Engineering:Epigenetic Control of Gene Expression
金澤 章(北海道大学 大学院農学研究院 准教授)
河西めぐみ(北海道大学 大学院農学研究院)

パパイヤリングスポットウイルス抵抗性パパイヤ55-1 の日本における承認と世界で作出される遺伝子組換え作物の今後
The Regulatory Approval of PRSV Resistant Papaya 55-1 in Japan and its Implication to the Future of Genetically Engineered Crops
佐藤 卓(米国大使館 農務部 米国農務省 海外農務局 農務スペシャリスト)

遺伝子組換え花き植物の開発と課題
Development and Difficulties of Genetically Modified Floricultural Crops
田中良和(サントリービジネスエキスパート(株) 植物科学研究所 所長)

「ミラクルフルーツ」の特徴を併せ持つ機能性トマト
Miraculous Tomato:Functional Food that Effects like Miracle Fruits
高根健一((株)インプランタイノベーションズ 代表取締役)

ブタ浮腫病ワクチン生産レタス
Development of Transgenic Lettuce Producing Vaccine against Porcise Edema Disease
澤田和敏(出光興産(株) 先進技術研究所 環境・バイオ研究室 主任研究員)
松井健史(出光興産(株) 先進技術研究所 環境・バイオ研究室 研究員)
瀧田英司(出光興産(株) 先進技術研究所 環境・バイオ研究室 研究員)

BIO R&D

移植用3 次元再生軟骨の長期保存技術
Long-term Storage Method for Transplantable 3D-structured Tissue-engineered Cartilage
原井基博(富士ソフト(株) 再生医療研究部 部長 執行役員)
星 和人(東京大学医学部附属病院 ティッシュエンジニアリング部 副部長 特任准教授)

BIO BUSINESS

東南アジアの食品市場とハラル制度
Food Market and Halal System in ASEAN Countries
並河良一(中京大学 総合政策学部;同大学 大学院経済学研究科 教授)


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp