BIO
INDUSTRY
バイオインダストリー |
◆ 出版社 ◆ (株)シーエムシー出版
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/ |
特集にあたって
芦田 均(神戸大学 大学院農学研究科 教授)
褐藻脂質の多機能性と食品への活用
Functionalities of Brown Seaweed Lipids and its Application to Foods
宮下和夫(北海道大学 大学院水産科学研究院 教授)
細川雅史(北海道大学 大学院水産科学研究院 准教授)
大豆(ダイズ)の新規機能性成分開発
Next Generation of Biologically Active Substances in Soybean
吉田健一(神戸大学 大学院農学研究科 微生物機能化学教育研究分野 教授)
吉田 正(フジッコ(株) 研究開発室)
カシスアントシアニンの視覚機能改善効果
Improvement of Visual Function by Black Currant Anthocyanins
飯田博之((株)明治 食機能科学研究)
コリン補給の重要性 ―α-GPCの機能性―
Importance of the Choline Supply ― The Functionality of α-GPC ―
大久保剛(日油(株) 食品研究所 主任研究員)
植物資源からのグリコーゲンの合成と機能性の探索
The Synthesis of Glycogen from Starch and the Search for Beneficial Effects of the Glycogen
古屋敷隆(江崎グリコ(株) 健康科学研究所 研究員)
高田洋樹(江崎グリコ(株) 健康科学研究所 主幹研究員)
腸管機能を調節する食品因子の探索評価
Search and Evaluation of Food Factors that Modulate Intestinal Function
薩 秀夫(東京大学 大学院農学生命科学研究科 助教)
脂質メディエーター・環状ホスファチジン酸(cPA)の痛み抑制効果とその医療応用への展望
Antinociceptive Effect of Lipid Mediator, Cyclic Phosphatidic Acid(cPA), and Future Prospects in Medical Applications
後藤真里(お茶の水女子大学 生命情報学教育研究センター;同大学 大学院人間文化創成科学研究科 特任助教)
室伏きみ子(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 教授)
タンパク質やペプチドを認識する合成ナノ粒子“プラスチック抗体"の開発
Development of“Plastic Antibodies";Synthetic Nanoparticles that are capable of Recognizing Proteins and Peptides
星野 友(九州大学 工学研究院 化学工学部門 助教)
ビタミンB2
Vitamine B2
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp
|