バイオウェブ

2011/November 11月号
BIO INDUSTRY
バイオインダストリー
 出版社  (株)シーエムシー出版

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/


【特集】 最新のコラーゲンサイエンス-生物多様性が促進するバイオ新素材の変革-

特集にあたって-新しいコラーゲンの科学技術から産業育成にむけて-
田中順三(東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 教授)

生命をささえる素材コラーゲン-生物多様性と産業育成-
Bioactive Collagen:Biological Diversity and Industrial Development
吉岡朋彦(東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 助教)
田中順三(東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 教授)

魚類コラーゲンと哺乳類コラーゲン-分子から見た共通点と相違点, そして魚類コラーゲン利用の水産業へのインパクト-
Fish Collagen:Molecular Comparison to Mammalian Collagen and Perspectives to its Industrial Use
都木靖彰(北海道大学 大学院水産科学研究院 海洋応用生命科学部門 教授)

コラーゲンのナノテクノロジー-生物から学んだものつくり-
Nanotechnology of Collagen:Manufacturing Technology of Hierarchical Structures from Living Organism
生駒俊之(東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 准教授)
許 哲峰(東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 研究員)
田中順三(東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 教授)

コラーゲンを用いた細胞培養-細胞培養基材としての魚うろこコラーゲンの優れた特性-
Cell Culture on Collagen Coated Surface:Excellent Property of Fish Scale Collagen as a Cell Culture Substratum
松本令奈((独)産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門)
植村寿公((独)産業技術総合研究所 ナノシステム研究部門 主任研究員)

魚由来コラーゲンを用いた骨・軟骨再生医療への挑戦
Our Challenges to Apply Fish-derived Collagen to Medical Treatment for Bone and Cartilage Regeneration
安田和則(北海道大学 大学院医学研究科 機能再生医学講座 運動機能再建医学分野 教授)
杉浦弘明(北海道大学 大学院医学研究科 機能再生医学講座 運動機能再建医学分野 客員研究員)
河口泰之(北海道大学 大学院医学研究科 機能再生医学講座 運動機能再建医学分野 助教)
近藤英司(北海道大学 大学院医学研究科 機能再生医学講座 運動機能再建医学分野 診療准教授)

軟骨再生医療-子供の心をいやす医療にむけて-
Cartilage Regeneration-Medical Treatments for Children-
小林眞司(横浜市立大学 大学院医学研究科 臓器再生医学 客員研究員;神奈川県立こども医療センター 形成外科 部長)
谷口英樹(横浜市立大学 大学院医学研究科 臓器再生医学 教授)

歯科再生医療-食生活をささえる医療にむけて歯槽骨と口腔粘膜再建により咀嚼機能向上をめざす-
Regenerative Dental Medicine:Improvement of Oral Function by Alveolar Bone and Oral Mucosa Regeneration Based on Fish Scale Collagen
柏崎晴彦(北海道大学 大学院歯学研究科 口腔健康科学講座 助教)
寺田典子(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 口腔解剖学分野 特任助教)
泉 健次(新潟大学 大学院医歯学総合研究科 口腔解剖学分野 准教授)

配向連通多孔型足場材料
Unidirectional Porous Scaffolds
桑山知也((株)クラレ 化学品カンパニー メディカル事業部 新事業推進部 NHBグループ リーダー)

高機能性を期待する化粧品- 3重らせんコラーゲンが果たす役割-
Cosmetics Aimed at Multi Biofunctions-Roles of Triple Helical Collagen from Fish Scales-
齊藤秀敏(轄uカ堂 横浜生産本部 処方薬開発室)

BIO R&D

微生物を用いたフェノール系化合物製造技術の開発
Development of Phenolic-Compounds Producing Technologies using Microorganisms
西 達也((株)ジナリス 代表取締役社長)

BIO BUSINESS

がんバイオマーカーの市場
Market of Cancer Biomarker

BIO PRODUCTS

ドコサヘキサエン酸
Docosahexaenoic Acid;DHA


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp