バイオウェブ

2010/Augusts 8月号
BIO INDUSTRY
バイオインダストリー
 出版社  (株)シーエムシー出版

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/


特集1―アカデミア発 バイオ化粧品素材の開発

特集にあたって
室伏きみ子(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 教授)

リン脂質メディエーター・環状ホスファチジン酸(cPA)に基づくバイオ化粧品の開発
Development of Bio-cosmetics involving Phospholipid Mediator,Cyclic Phosphatidic Acid(cPA)
室伏きみ子(お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科 教授)

北海道の自然と科学から生まれた化粧品「北花」
Noble Cosmetics‘KITA-HANA’Developed by Advanced Collaborative Research in Hokkaido
須藤秀紹(室蘭工業大学 大学院工学研究科 もの創造系領域 准教授)
小北麻記子(北海道教育大学 美術コース 講師)
田中順三(東京工業大学 理工学研究科 教授)
野嵜龍介(北海道大学 大学院理学研究院 准教授)
城野理佳子(北海道大学 産学連携本部 産学連携マネージャー)
魚住超(室蘭工業大学 大学院工学研究科 もの創造系領域 准教授)

ビタミンEのパラダイムシフトとアンチエイジング化粧品
Cosmetics from Vitamin E Paradigm Shift
松永和久(福岡大学 薬学部 創剤学教室 准教授)
長田(赤穂)菜美(福岡大学 薬学部 創剤学教室 助教)
田二郎(福岡大学 薬学部 創剤学教室 教授;(株)ペンタ ラボール 社外取締役)

沖縄産長命草を用いたアンチエイジング化粧品の開発
The Development of Anti-aging Cosmetic using Choumeiso of Okinawa
濱田博喜(岡山理科大学 理学部 臨床生命科学科 教授)

特集2―バイオ化粧品素材の機能性評価法

タチバナ果皮抽出物のメラニン産生抑制作用
Suppression of Melanin Production by Citrus tachibana Peel Extract
橋爪論(日油(株) 筑波研究所 第一研究室)
林伸二(日油(株) 油化学研究所 HB研究G)

培養ヒト線維芽細胞―in vitro研究材料として―
Cultured Human Fibroblasts―Cells for Experimental studies in vitro―
加治和彦(埼玉大学 理学部 非常勤講師)

コラーゲンビトリゲル薄膜を用いた皮膚感作性試験法と化粧品への応用
Skin Sensitization Test Method using Collagen Vitrigel Membrane and its Application to Cosmetics
内野正(国立医薬品食品衛生研究所 生活衛生化学部 第二室 主任研究官)
竹澤俊明((独)農業生物資源研究所 遺伝子組換え家畜研究センター 上級研究員)

BIO R&D

焼成ドロマイト粉末の細菌に対する殺菌作用
Antibacterial Activity of Heated Dolomite Powder against Bacteria
安江省吾(神奈川工科大学 大学院工学研究科 応用化学専攻 博士前期課程2年)
澤井淳(神奈川工科大学 応用バイオ科学部 准教授)
菊地幹夫(神奈川工科大学 応用バイオ科学部 教授)

連載 たまごバイオ(第9回)
アニマルバイオとたまごバイオ

結城惇((株)アニマルバイオ)

BIO PRODUCTS

グルタチオン
Glutathione


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp