BIO
INDUSTRY
バイオインダストリー |
◆ 出版社 ◆ (株)シーエムシー出版
〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/ |
特集: センシングバイオロジー―生命科学そして医療を支えるセンシング技術― |
特集にあたって―「センシングバイオロジー」とは何か?―
三林浩二(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授)
センシングバイオロジーのための非侵襲・無意識計測用デバイス
Bio-device for Non-invasive and Non-conscious Monitoring in Sensing Biology
三林浩二(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授)
量子ドットを用いた脂肪組織由来幹細胞のバイオイメージング
Bioimaging of Adipose Tissue-derived Stem Cells Using Quantum Dots
鏡味幸真(名古屋大学 大学院工学研究科 前期博士課程)
渡辺将生(名古屋大学 大学院工学研究科 前期博士課程)
湯川博(名古屋大学 大学院医学系研究科 後期博士課程)
加地範匡(名古屋大学 大学院工学研究科 助教)
岡本行広(名古屋大学 大学院工学研究科 助教)
渡慶次学(名古屋大学 大学院工学研究科 准教授)
林衆治(名古屋大学 大学院医学系研究科 教授)
馬場嘉信(名古屋大学 大学院工学研究科 教授)
マイクロ流体デバイスの開発動向
Trends of Microfluidic Device Development
叶井正樹((株)島津製作所 基盤技術研究所 係長(主査))
ユビキタス生体分子センサー
Ubiquitous Biomolecule Sensing System
岩崎弦(日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所 主任研究員)
瀬山倫子(日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所 研究主任)
堀内勉(日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所 主任研究員)
三浦達(日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所)
高橋淳一(日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所 主任研究員)
芳賀恒之(日本電信電話(株) NTTマイクロシステムインテグレーション研究所 主幹研究員)
オンチップ・セロミクス技術を用いた細胞からのセンシング・バイオロジー
Cell-based Sensing Biology Using On-Chip Cellomics Technology
安田賢二(東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 教授)
バイオ材料を扱いやすくするビーズ化技術
Bead Technology for Easy Handling of Biomaterials
津田行子(東京大学 生産技術研究所 マイクロメカトロニクス国際研究センター 特任助教;Life BEANSセンター BEANSプロジェクト)
森本雄矢(東京大学 生産技術研究所 マイクロメカトロニクス国際研究センター 大学院生)
竹内昌治(東京大学 生産技術研究所 マイクロメカトロニクス国際研究センター 准教授;Life BEANSセンター BEANSプロジェクト)
個の医療への課題
Issues of Personalized Medicine
伊藤哲(東京医科歯科大学 非常勤講師)
ゴミゼロ型バイオエタノール生産
Production of Bio-ethanol by Solid State Fermentation of Cellulosic Biomass
北本宏子((独)農業環境技術研究所 生物生態機能研究領域 主任研究員)
堀田光生((独)農業環境技術研究所 生物生態機能研究領域 主任研究員)
RecA-based PCRの開発と応用
The Development and Application of RecA-based PCR
美川務((独)理化学研究所 生体超分子構造・機能研究協力グループ 専任研究員)
たまごバイオで活躍する国々
結城惇((株)アニマルバイオ)
ワクチンの市場
Market of Vaccines
エリスリトール
Erythritol
加水分解シルク
Hydrolyzed Silk
2009 Vol.26「BIOINDUSTRY」総目次 1〜12月号
BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp
|