2009/February 2月号
BIO INDUSTRY
バイオインダストリー
 出版社  (株)シーエムシー出版

〒101-0047 東京都千代田区内神田1-13-1 豊島屋ビル4F
TEL 03-3293-2061
FAX 03-3293-2069
URL https://www.cmcbooks.co.jp/


特集:生命機能を解き明かす最新計測技術

特集にあたって
石井由晴((独)科学技術振興機構 「生命現象」領域 領域参事)

蛋白質を基板から解き放つ―蛋白質の折り畳み運動の解明を目指した一分子観察法の開発―
Development of Single-molecule Detection System for the Investigatoin of Protein Folding
高橋聡(大阪大学 蛋白質研究所 准教授)
鎌形清人(大阪大学 蛋白質研究所 特任研究員)

レーザートラップや蛍光を用いた1分子計測のタンパク質翻訳機構への応用
Application of Single-molecule Analysis by Optical Tweezers and Fluorescence to the Protein Synthesis System
上村想太郎(東京大学 大学院薬学系研究科 助教)

生命科学に資する高速原子間力顕微鏡
High-speed Atomic Force Microscopy for Biological Sciences
安藤敏夫(金沢大学 理工研究域 数物科学系 教授)

In-Cell NMRによる細胞内タンパク質のその場観察
In situ Observation of Proteins by In-Cell NMR Spectroscopy
杤尾豪人(京都大学 大学院工学研究科 分子工学専攻 准教授)
白川昌宏(京都大学 大学院工学研究科 分子工学専攻 教授)

確率的シグナル伝達反応の細胞内1分子蛍光イメージング解析
Single-molecule Imaging Analysis of Stochastic Signaling Events in Living Cells
上田昌宏(大阪大学 大学院生命機能研究科 ナノ生体科学講座 特任教授)

2光子励起顕微鏡法を使った単一ニューロンの機能計測
Functional Analysis of Single Neurons by In vivo Two-photon Microscopy
喜多村和郎(東京大学 大学院医学系研究科 神経生理学 助教)

非侵襲的深部温度計測―ヒトの脳の生理的な温度分布やその変化が分かるようになってきた―
Noninvasive Measurement of Human Body Temperatures at Deep Regions
吉岡芳親(大阪大学 免疫学フロンティア研究センター 特任教授;岩手医科大学 先端医療研究センター 超高磁場MRI研究施設 客員教授;日本科学技術振興機構(JST) CRESTチームリーダー)

BIO R&D

糖尿病治療に向けたインテリジェント型インスリン除放制御高分子材料の開発
Development of Intelligent Polymeric Materials for Controlled Insulin Release to Treat Diabetes
松元亮(東京大学 大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 特任助教)
宮原裕二(東京大学 大学院工学系研究科 マテリアル工学専攻 教授;物質・材料研究機構 生体材料センター センター長)

リンゴ搾汁残渣からの機能性成分の抽出に関する研究開発事業
Research and Development Project of Extracting Functional Ingredient from Apple Juice Residual Substance
境健治(日本ハルマ(株) 開発部門 主任)

連載 たまごバイオ(第2回)

たまごバイオの基礎知識
結城惇((株)アニマルバイオ)

連載:未来をひらく 脳科学のススメ

第5回 脳と環境とのインタラクションに挑む技術(2)
仮想世界と「繋がる」脳と「繋がれる」脳の未来

Future of the Brain“Connecting”and“Being Connected”to Virtual World
福士珠美((独)科学技術振興機構 研究開発戦略センター(JST/CRDS) ライフサイエンスユニット フェロー)

仮想世界「セカンドライフ」のキャラクターを念じて操作
Control a Character in Virtual World, Second Life(R), by Thought
牛場潤一(慶應義塾大学 理工学部 生命情報学科 専任講師;医学部 リハビリテーション医学教室;月が瀬リハビリテーションセンター)

ナビゲーションに関連したサル頭頂葉内側部ニューロン
Navigation Related Neurons of Medial Parietal Cortex in Monkeys
佐藤暢哉(日本大学 大学院総合科学研究科 研究員)
泰羅雅登(日本大学 大学院総合科学研究科 教授)


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ:service@bioweb.ne.jp