AJACS「科学研究を加速させる ChatGPT 等の生成 AI ツールを知って・学んで・使う」
2025年11月18日 (火) 13:30~15:50
--------------------------
申込締切:当日までご登録いただけます
AJACS(あじゃっくす)では、生命科学におけるデータ解析の入り口を提供します。
ChatGPT等の生成AIツールについての最新動向から論文執筆での具体的活用、さらに研究用AIエージェント開発まで、初心者から中級者まで段階的に習得できる実践的な内容について、Science Aid株式会社の山田 涼太氏、国立精神・神経医療研究センター病院の松井 健太郎氏にご紹介いただきます。
◆日時:
2025年11月18日 (火) 13:30~15:50
◆形態:
Zoomウェビナーによるライブ配信
◆プログラム:
13:30~ NBDCの紹介
13:40~ 生成AIが変える科学研究の最前線 (山田 涼太氏・Science Aid株式会社)
13:50~ 今すぐ使える生成AI研究支援ツール実践 (松井 健太郎氏・国立精神・神経医療研究センター病院)
15:00~ 研究特化型AIエージェントの構築と活用 (山田 涼太氏・Science Aid株式会社)
◆参加費:
無料
◆主催:
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)
◆お問い合わせ:
JST 情報基盤事業部 NBDC事業推進室
ajacs@biosciencedbc.jp
- 国立研究開発法人科学技術振興機構
- 吉野 美和子
- AJACS@biosciencedbc.jp
- https://biosciencedbc.jp/event/ajacs/ajacs2025-11-18-generative-AI.html" target="_blank" rel="noreferrer noopener" > https://biosciencedbc.jp/event/ajacs/ajacs2025-11-18-generative-AI.html