バイオウェブ

わかる実験医学シリーズ
免疫学がわかる  出版社  羊土社

〒101−0052
東京都千代田区神田小川町2-5-1
TEL 03-5282-1211
FAX 03-5282-1212
URL https://www.yodosha.co.jp/

概論
ますますおもしろい免疫学
最先端の技術とともに発展し,最先端のパラダイムを提供し続ける生命科学

小安 重夫

1.免疫学のインパクト
2.感染症は終わっていない:自然免疫の重要性
3.樹状細胞:カヨさんあなたは正しかった
4.自然免疫と獲得免疫をつなぐもの:免疫反応のきっかけは何だろう?



基本編

■ 第1章 T細胞分化のしくみ

鈴木 春巳


1.T細胞分化 −基本から最近の動向まで−
2.現在の注目ポイントと今後の展開


■ 第2章 B細胞分化のしくみ

烏山  一

1.B細胞分化過程で起こる免疫グロブリン遺伝子の再構成が膨大なB細胞のレパートリーを生み出す
2.プレB細胞レセプターがB細胞初期分化の鍵を握る
3.B細胞分化の第2のチェックポイント
4.残された課題と今後の展望


■ 第3章 抗体産生とクラススイッチ

鍔田 武志

1.抗原によるB細胞の活性化
2.B細胞の増殖・分化の場
3.Igのクラススイッチ
4.胚中心反応


■ 第4章 MHCによるT細胞への抗原提示のしくみ

西村 泰治

1.MHC分子によるT細胞への抗原提示のあらまし
2.MHC-Iおよび結合ペプチドの構造
3.MHC-IIおよび結合ペプチドの構造
4.TCRによるMHC-ペプチド複合体の認識機構
5.MHC-ペプチド複合体の微細な変化に基づくT細胞応答の変化


■ 第5章 抗原提示と樹状細胞の役割

稲葉 カヨ
稲葉 宗夫

1.樹状細胞による抗原の取り込み
2.MHCクラスI分子による抗原の提示
3.MHCクラスII分子による抗原の提示
4.T細胞との相互作用


■ 第6章 抗原レセプターとシグナル伝達の新展開

石合 正道
黒崎 知博

1.抗原抗体認識レセプターの構造とチロシンキナーゼ群
2.抗原レセプターシグナル伝達におけるPTKの下流シグナル


■ 第7章 Th1反応とTh2反応による感染防御と疾患

久保 允人

1.Th1とTh2細胞の概要
2.Th1/Th2反応による感染防御とTh1/Th2バランス
3.Th1/Th2反応によって起こる疾患
4.遺伝的背景 とTh1/Th2反応
5.移植片対宿主反応とTh1/Th2反応


■ 第8章 微生物感染と感染早期に働く自然免疫

吉開 泰信

1.感染防御機構の概要
2.自然免疫
3.早期誘導反応




トピックス編
■ 1 樹状細胞とクロスプレゼンテーション

玉城 征郎
稲葉 カヨ

1.樹状細胞による抗原の取り込み
2.樹状細胞によるクロスプレゼンテーション
3.樹状細胞によるクロスプライミング
4.クロストレランス


■ 2 樹状細胞の生産するγ型インターフェロンと免疫反応

小安 重夫

1.樹状細胞の機能は抗原提示だけではない
2.自然免疫におけるDC由来のIFN-γ
3.抗原提示におけるDCによるIFN-γ生産
4.Th2型サイトカインはDCによるIFN-γ生産を正にも負にも調節する


■ 3 感染初期防御機構に重要なインターロイキン15

西村 仁志
吉開 泰信

1.感染によるIL-15の産生
2.自然免疫と獲得免疫の橋渡しをするIL-15


■ 4 Toll-likeレセプターによる細菌認識機構の最前線

富永 隆子
三宅 健介

1.Toll-like Receptor(TLR)
2.TLRの発現
3.TLRによる病原体認識機構
4.TLR4/MD2,RP105/MD1によるLPS認識機構
5.自然免疫病原体認識機構におけるTLRの役割


■ 5 自己免疫モデルマウスの新作製法
自己抗原ノックアウトマウスを用いた天疱瘡モデルマウス

天谷 雅行

1.自己免疫モデルマウスの新しい作製法
2.抗デスモグレイン自己免疫性疾患,天疱瘡
3.天疱瘡モデルマウスの作製
4.本自己免疫モデルマウス作製法の有用性



[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp