2005年3月号 No.408
現代化学  出版社  (株)東京化学同人

〒112-0011 東京都文京区千石3-36-7
TEL 03-3946-5311
FAX 03-3946-5316
URL https://www.tkd-pbl.com/

■ FLASH

○合成小分子でひき起こす遺伝子の発現

○ウッドワード-ホフマン則に第三の男?

○樹木のような骨組みのメソ多孔体

○プロテインチップ開発に向けた新規タンパク質固定化法

○液体になったナノ粒子

○カリックスアレーンを用いた酸化触媒

■ 化学かわらばん

○沸騰のメカニズム(出典:Physical Review Letters,Vol.93,227801(2004))

○タンパク質リン酸化反応の新顔(出典:Science,306,2101(2004))

○正確かつ安価な遺伝子合成法(出典:Nature,432,1050(2004))

○脊髄損傷の回復を促すポリマー(出典:J.Neurotrauma,Vol.21,1767(2004))

○アリの道標(出典:Nature,432,907(2004))

○サメ軟骨エキスの抗がん効果(出典:Cancer Res.,64,8485(2004))

■ おもな解説記事

二酸化炭素からつくる高分子
井上祥平

フォトニック結晶
-光の制御を可能にする周期構造-

馬場俊彦

DNAを中心としたケミカルバイオロジー
杉山 弘

アミロイド線維を用いた新しいナノ素材
浜田寛之・白木賢太郎

座談会
近交系マウスでヒト病態遺伝子を探る
-系統間の交配による病態の顕在化-

井川洋二・木南 凌・城石俊彦・丹羽太貫・林崎良英

■ 連載

水と生体分子が織りなす生命現象(3)
タンパク質フォールディングシミュレーション
から立体構造予測問題に迫る

岡本祐幸・高田彰二
有機電子論の散歩道(11)
置換基効果

齋藤勝裕
挫折から再生へ:大正・昭和の化学者たち(9)
七員環の芳香族有機化合物の発見
-野副鐡男 ひとすじの道-

吉原賢二
ナノテク用語百科(最終回)
創造する機械
-ナノテクノロジーの歴史と将来展望-

田中勝久・作花哲夫
■あれこれ
BSE制圧の鍵を握るプリオン検査法
■ やじうまかがく
健康診断


[バイオウェブ - HOME]BIOWEB(R)サービスに関するお問い合わせ: service@bioweb.ne.jp